越冬

訴えたいことが、ないんです

夏休み、満喫

と書くと夏休み中に何かしたみたいで、やや嘘になるのだが、この七月八月と、頑張って遠出したので思い出しつつ書いていきたい。

 

七月

ベルギー奇想の系譜展を観に東京へ行った。

目的はこの展覧会の目玉であるトゥヌグダルスの幻視、ヒエロニムス・ボスの作品である。昔からボスが好きだったので、これは観に行かねばなるまいと、東京渋谷のbunkamuraまで出掛けていった。ボスの作品は素晴らしく、それ程大きくないキャンバスに、緻密で幻想的な世界が繰り広げられていた。その他は、中世のボスに影響を受けた作品を興味深く見た。その後、bunkamuraの近くにあるカフェ、ドゥ・マゴでお茶をした。ジョジョに出て来るカフェだ……というしょうもない感慨に浸りながら。カフェは素敵なカフェだった。

その後、ネットのお友達で、かれこれ五年は会っていなかったであろう世田谷在住のマダムに会ってきた。旧交を温められて良かった。東京は前にも行っていたけれど、別の人に会っていたせいで、なかなか会えていなかったのだ。東京は行くたびに、新幹線で行けばすぐだと思い、またすぐに来ようと思うのに、次に来る時には間が空いてしまう。今回も、またすぐに来よう、会いたい人に会おうと思って名古屋に帰った。

 

八月

お盆の間に京都に行った。

行きたい行きたいと思って、なかなか行けなかった上賀茂神社と下賀茂神社に行ってきた。行きたい行きたいと思いつつ行けなかった場所が多すぎる。京都なぞ新幹線で40分程なのに、何故こう腰が重いのか。

それはさておき、ようやく重い腰を上げて行った京都は大変良かった。バスに乗ったのも久しぶりだが、真夏の京都は意外にそれほど混まないようで、バスに乗ったまま立ち往生ということもなく、スイスイと進んで行った。上賀茂下賀茂は一度行ったことがあるのだが、美しいので再度訪れたいと思っていた所だ。夏休みで国宝を特別公開しており、どちらも見ることが出来て良かった。

そして下賀茂神社では古本市がやっており、ここでこれを見だしては時間が、と思いつつも全部の店を見て回ってしまった。面白かった。やはり京都は大学が多いせいか古都だからなのか、古本市にしても、文化の香りがするなあと羨ましく思う。京都は京都であることを誇りに思っていることが、町の中を見ているだけで伝わってくる。いい所も面倒な所もあるのだろうけど、ずっとこの空気が続いてくれたらいいなと思った。毎回断念しているが、今度こそ、真冬の京都に行ってみたい。完全防備で。